桶川市のまちネタ。

JR高崎線桶川駅。
今やJRに乗る時はSuicaを使うことが多くて、そのSuicaもオートチャージやモバイルSuicaなどを使っていると、券売機を使う機会などもかなり稀になってきますが…

201820181114_券売機1

こちら、昨日までの桶川駅の券売機の様子。

手前2台の緑の機械は従来のきっぷの券売機。
その向こう側3台の黒い機械は、新型のきっぷの券売機。
一番奥は、指定券の発券もできる紫色の指定券発売機(クレジットカード専用)。
柱の向こう側にもう2台紫色の指定券券売機があり、有人のみどりの窓口が1口。

ですが、数日前からこのような告知が。

20181120_券売機1

最初の写真の手前2台の緑色の券売機が撤去され、新たにチャージ機が1台設置される…と。

券売機1台減になりますが、まあ、普通乗車券をお求めになる方もかなり少なくなっていると思うので、さほど影響は無いんじゃないかと。
Suicaへのチャージも、街ナカのコンビニのレジやATMで手軽にできるようになっているので、駅の券売機で…と言う必要性も落ちてきているのは事実。

201820181114_券売機2

と言う事で、2018年11月20日まではこの景色だった券売機が、11月21日には置き換わりました。

20181121_チャージ1

新しい機械は「チャージ機」。Suica等ICカード乗車券のチャージ専用です。

この機械の最大の特徴は、右下の部分。
カードを券売機に挿入するタイプではなく、トレーに乗せるタイプ。

今まで、カードをケースから取り出して券売機に突っ込んで…の必要がなくなります。
トレーに乗せるタイプなので、カード表面が痛むこともなくなります。

その反面、チャージ中にせっかちに焦ってトレーからカードを外してしまうとエラーになる可能性もありますので、落ち着いての操作が肝要であります。

トレー式の方が便利ですよね。

ついに、JR桶川駅にもトレー式のICカード乗車券のチャージ機が登場です!